製品検索
盛土のり面
AZエルバリア工法
AZ Elbaria Method-
-
ふとんかごの代替工法として、軽量で耐久性・耐候性に優れたサンAZワイヤー®を採用した鋼製型枠を使用し、施工性に優れた経済的な型枠工法です。
盛土のり面
テラグリッド® 補強土工法
Terragrid® reinforced soil Method-
-
高密度ポリエチレン製のハニカム構造のグランドセルを壁面工に用い、従来の補強土壁工法に比べて、凍上や塩害に対する耐久性に優れ、任意ののり面勾配に対応できるジオグリッド補強土壁工法です。
NETIS登録番号:HK-160018-VR
-
個別カタログ
盛土のり面
AZウォール工法
AZ Wall Method-
鋼製壁面材AZ型枠とジオグリッドテンサーを用い、盛土材料を拘束することで一体化した構造を形成し、土構造物のもたれ式擁壁を構築する工法です。
-
個別カタログ
盛土のり面
テラセル® ウォール工法
Terracell® Wall Method-
-
セル状壁面工のテラセル枠とジオグリッドを基本部材とし、従来のテラセル積層形式の断面領域から、土との摩擦による引抜き抵抗力が発揮されるジオグリッドを敷設することでその補強領域全体が一体化された土構造のもたれ式擁壁工法です。
-
個別カタログ
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 総合カタログ
Groundcell® General Catalog-
-
グランドセルを用いた各種工法を紹介しています。
・グランドセルマットレス工法
・グランドセルのり面保護工法(RTR®工法/覆土工法/高排水機能を有したのり面保護工法)
・グランドセル砕石舗装工法(農道橋段差抑制工法)
・落石衝撃緩衝工法(GIB®工法)
※NETIS(一部対象)
-
総合カタログ
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 砕石舗装工法
Groundcell® Crushed Stone Pavement Method-
-
路盤上に展開したグランドセルに砕石またはグリズリアンダー材を充填し、グランドセルの拘束効果により安定した路盤を構築することで、車両の輪荷重を分散し、轍掘れや不等沈下を軽減して砕石舗装の強化・安定を図る工法です。
NETIS登録番号:HK-220002-A
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 砕石舗装工法実験動画
Groundcell® Crushed Stone Pavement Method Experiments Video-
-
厚さ15cmの砕石をグランドセルで補強した区間と砕石だけの区間で、補強効果の確認を行いました。
砕石だけの区間は、走行不能になるほどの轍が発生し、グランドセルの補強区間は、走行に支障はきたしませんでした。
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® 農道橋段差抑制工法
Groundcell® Agricultural Road Bridge Step Suppression Method-
-
路盤上に展開したグランドセルに砕石などを充填し、グランドセルの拘束により安定した路盤を構築することで、車両荷重を分散し、轍掘れや不等沈下を軽減して路盤の強化・安定をはかる路盤安定システムです。
-
総合カタログ
-
個別カタログ
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® マットレス工法
Groundcell® Mattress Method-
-
グランドセルと砕石とのせん断抵抗により、グランドセルマットレス上に設置する構造物の荷重を分散させ、基礎地盤の支持力不足を改善する工法です。
ハニカム構造のグランドセルが中詰材の砕石を拘束することで、立体かつ盤状の「マットレス」を形成し、構造物を設置する基礎地盤を補強します。
国立大学法人 東京大学生産技術研究所 共同研究
NETIS登録番号:CG-160016-VR
新技術名称:テラセルマットレス工法
-
総合カタログ
-
個別カタログ
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® マットレス工法(河川護岸基礎)
Groundcell® Mattress Method_River revetment foundation-
-
グランドセルマットレス工法の機能を河川護岸基礎の支持力改善として活用した工法です。
NETIS登録番号:CG-160016-VR
新技術名称:テラセルマットレス工法
-
総合カタログ
-
個別カタログ
基礎・路盤軟弱対策
グランドセル® マットレス工法(地下貯留浸透施設支持力改善工法)
Groundcell® Mattress Method_Bearing Capacity Improvement Method-
-
グランドセルマットレス工法の機能をプラスチック製地下貯留浸透施設基礎の支持力改善として活用した工法です。
NETIS登録番号:CG-160016-VR
新技術名称:テラセルマットレス工法
-
総合カタログ
-
個別カタログ
基礎・路盤軟弱対策
タフネル® EX 軟弱路床・路盤分離工法
Toughnel® Weak Subgrade and Pavement Separation Method-
-
軟弱路床面にタフネルを敷設し、その上に路盤とアスファルト混合物による表層・基層を設けた舗装です。
軟弱路床対策工法として位置づけらており、設計・施工法は、「ジオテキスタイルを用いた軟弱路床上舗装の設計・施工マニュアル(財)土木研究センター」に準拠した工法です。
-
個別カタログ
基礎・路盤軟弱対策
テラセル® マットレス工法
Terracell® Mattress Method-
-
テラセルと砕石とのせん断抵抗により、テラセルマットレス上に設置する構造物の荷重を分散させ、基礎地盤の支持力不足を改善する工法です。
ハニカム構造のテラセルが中詰材の砕石を拘束することで、立体かつ盤状の「マットレス」を形成し、構造物を設置する基礎地盤を補強します。
国立大学法人 東京大学生産技術研究所 共同研究
NETIS登録番号:CG-160016-VR
-
総合カタログ
-
個別カタログ
鉄道・電力関連用途
テラセル® 鉄道関連&電力関連用途事例集
Terracell® Railway & Power Application Examples-
-
テラセル工法の鉄道関連および電力関連用途の事例集です。
※NETIS(一部対象)
-
総合カタログ
-
個別カタログ